2006年07月17日 (月) | 編集 |
今日はゆっくり時間があるので、なにかいつもとは違ったことを書こうかと思ってるんだけど・・・
う?ん・・・ネタが(ぉ
よし、じゃあ、今日はこれをいってみましょう
お題は
「指示待ち人間」
う?ん・・・ネタが(ぉ
よし、じゃあ、今日はこれをいってみましょう
お題は
「指示待ち人間」
指示待ち人間って、どーゆー人のことを言うのでしょうか
ちょっと前にリアルで、あたしはそう言われたんですけどね?
けっこームカッときたわけなんだけど・・・w
このあたしにそれを言うか?・・・みたいな(ぉ
いや、やってもいいのですよ?
有言実行でも、あたしは困りませんし
その代わり、あたしは組織の序列とか権限とかそーゆーのは無視する人なので、ど?なっても知りませんけどね?(ぉぃw
まあ、愚痴はさておき
あたしは指示待ち人間とか、どういう基準で決まるかは一つしかないって思ってます
指示を出す人間が決めること
結局は指示を出す人の主観だとあたしは思うんですよね
もちろん、客観からみても、この人は指示待ち人間だ?・・・って人も、たしかに多いですけど・・・w
それとは別に、主観で見てる部分は少なからずあると思います
この場合の主観というのは、とても単純なことで、ぶっちゃけて言っちゃうならば
自分に都合がいいか、悪いか
すべてはここに収束されていくんじゃないでしょうか
自主的にやったことが、その人に対して都合のいいことだったら、【よくやった!】
逆に、その人に対して都合の悪いことだったら、余計なことしやがって・・・ってなるわけです(llllll・o・llllll)
ちなみにあたしはと言うと・・・
バリバリの天動説を唱える人であるということからでも分かるように、スーパー主観で物事を見る人です(;´▽`lllA``
だけど、多少はスポーツもやってましたし、将棋もそれなりに強かった(過去形)な人なので、少しは相手の立場で物事を考えれるつもりです
まあ、たしかに、少し・・・もとい、かーなーりひねくれ者ではありますけどね・・・!w
徒然なるままに書きすぎて、いつものごとく収集がつかなくなってまとめられなくなったのは秘密だけど(ぉ
何が言いたかったのかというと、主観だけで決め付けてませんかってことです
その人の立場とか、指示を出す人間の言動や行動など、そのあたり全部ひっくるめての話だと思うんですよね
指示を出す人が、あれもダメこれはこうしろ・・・って言っておきながら、指示待ちうんぬんってゆーのは、自分勝手の以外の何者でもないです
あたしはいつも書いてるけど、自分中心な人だからこそ、そのあたりは気をつけてるつもりなんですけどね・・・w
さて、みなさんはどうでしょうか?
いんねん文句反対など(ぜんぶ異論ばっかりだ(ぇ))、ドシドシご応募ください!
PS
懸賞ではありません(ぉ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
うんうんw
自分に都合がいいか悪いか、は大きいねw
指示待ちヒマだなーと思って
動いたら動いたでそりゃ違うだろ、とかね。
まぁそこで違うだろ!と言われるようなら
まだまだ経験値(or知識)が足りないということなんだろうけども
私は若干待ちでも、必要なとき迅速に動けるのも
大切だとおもうけどね~w
まぁ、その「待ち」のタイミングも上手く見極めれたら
最高なんだろうけどね。
なかなか難しいなぁw
自分に都合がいいか悪いか、は大きいねw
指示待ちヒマだなーと思って
動いたら動いたでそりゃ違うだろ、とかね。
まぁそこで違うだろ!と言われるようなら
まだまだ経験値(or知識)が足りないということなんだろうけども
私は若干待ちでも、必要なとき迅速に動けるのも
大切だとおもうけどね~w
まぁ、その「待ち」のタイミングも上手く見極めれたら
最高なんだろうけどね。
なかなか難しいなぁw
>まきゃさん
あたしが縦社会のヒエラルキーが猛烈に嫌いってゆーのもありますけどね・・・w
やってたスポーツのポジションも、ヒエラルキーからは外れたとこにあるポジションでしたし
自分主体で動く人にとっては、そーゆーセチガライ社会は苦手なのです。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
あたしが縦社会のヒエラルキーが猛烈に嫌いってゆーのもありますけどね・・・w
やってたスポーツのポジションも、ヒエラルキーからは外れたとこにあるポジションでしたし
自分主体で動く人にとっては、そーゆーセチガライ社会は苦手なのです。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
| ホーム |